線
$| x |$
| x |
$\vert x \vert$
\vert x \vert
vertical line(縦線)に由来しています。
$\{ x \mid x \in A \}$
\{ x \mid x \in A \}
\mid を使うと、前後にスペースの空いた縦線を書くことができます。
$\Vert x \Vert$
\Vert x \Vert
\vert の v を大文字にすると、縦線が二重線になります。
$AB \parallel CD$
AB \parallel CD
paralell(平行)を使うと、平行を表す2重縦線を書くことができます。
$\overline{ A }$
\overline{ A }
$\bar{ A }$
\bar{ A }
$\underline{ A }$
\underline{ A }
$/$
/
スラッシュは、そのままの記号を使います。
$\backslash$
\backslash
\ は MathJax では特別な意味を持つので、これを表示したい場合は、\backslash と書きます。
$\diagdown$
\diagdown
右側が下がっている diagonal line(斜線)です。
$\diagup$
\diagup
右側が上がっている diagonal line(斜線)です。
$\cancel{a}$
\cancel{a}
cancel(取り消し)を使うと、斜線で消すことができます。
$\bcancel{a}$
\bcancel{a}
\bcancel は \cancel と向きが反対の斜線になります。
$\xcancel{a}$
\xcancel{a}
\xcancel は、×印になります。\cancel と \bcancel を組み合わせたものになります。
$\cancelto{A}{a}$
\cancelto{A}{a}
斜めの取り消し線と矢印を組み合わせたものです。
$\begin{eqnarray} \frac{\cancel{2}}{\cancel{6}}=\frac{1}{3} \end{eqnarray}$
\begin{eqnarray} \frac{\cancel{2}}{\cancel{6}}=\frac{1}{3} \end{eqnarray}
cancel(取り消し)を使うと、斜線で消すことができます。
$\begin{eqnarray} \frac{1}{\cancel{3}} \times \frac{\cancelto{2}{6}}{5} \end{eqnarray}$
\begin{eqnarray} \frac{1}{\cancel{3}} \times \frac{\cancelto{2}{6}}{5} \end{eqnarray}
斜めの取り消し線と矢印を組み合わせたものです。
$\llcorner$
\llcorner
lower left corner で llcorner です。
$\lrcorner$
\lrcorner
lower right corner で lrcorner です。
$\ulcorner$
\ulcorner
up left corner で ulcorner です。
$\urcorner$
\urcorner
up right corner で urcorner です。